悩めよわがおつむ

法科大学院で学ぶ学生が日々の学習記録と些細な思いの節を綴るブログ

TKC模試結果

昨日8日にTKC模試の結果が発表されました。

事前準備は足りてなかったので、いい結果にはならないだろうと思っていましたが、案の定といったところです。

 

詳しい結果は後々発表したいと思います。悲惨な結果なので晒すの怖いですが笑

 

今回は、TKC模試を通じて感じたことと、添削の印象について書きたいと思います。

 

まず、結果の発表ですが、私の場合刑事系の答案が2つとも添削ミスとやらで詳細な結果が送られてきていません。

それ自体やや疑問の残るところではありますが、百歩譲るとして…

総合成績欄では刑事系科目の点数が0点と表記されているのが、かなり気に入りません。手前のミスで正しい結果が出せてないにもかかわらず、平然と0点表記をして送ってくるあたり神経を少し疑います。

添削ミスで点数が出ていないなら記載無しにしておけばいいものを、0点と表記される結果、総合順位も堂々のEランク評価となります。

これは受験者として、後々正しい添削結果が反映されて修正されるものだとしても、気持ちのいいものではないと思います。

特に、今年司法試験を受験する方は、もう本番まで30日程度しかないのですから、堂々とEランク扱いされることに、少なからず動揺を覚えるはずです。

正直言って、受験者に対するデリカシーを欠いていると思います。

1枚のペラペラな謝罪文を送ってこられても気の済む話じゃないので、次回以降なんとかして欲しいです。多分もう受験はしませんが。

 

次に、添削のコメントですが、たまに何書いてるのかわからないです。紙面の余白に書くコメントなので、文字が小さくなるのは仕方ないとしても、普通に読めない字があります。ちょっと困りました。

それから「OKです」「指摘できてます」と言ったあまり意味のないコメントだけで終わっている答案もありました。そういうことを書いて欲しいんじゃないんです。できてない点を指摘して欲しかったんです。

また、配点基準もややルーズに設定されているため、点数が与えられるかどうかが採点者の裁量に大きくよってしまうのもどうかと思いました。いい添削者に当たったらラッキー、悪い添削者なら残念。という話ではないと思います。4万円という高い受験料を支払っている以上、添削者の水準も一程度に保ってもらいたいです。

ちなみに、採点ミスとされた刑事系科目の答案は、丸しか書いてませんでした。コメントは一つもありません。(写真撮って晒そうかと思いましたが、やめます。)

 

こう考えると、以前受けた学内の模試ってかなり質のいいもんだったんだなあと痛感しました。

費用も半額だったし、コメントは懇切丁寧だったし…

TKCも問題の質はいいと思いましたが、4万円払って受験するメリットについてやや疑問を感じたのが今回の正直な印象でした。周りで受験した人から問題見せて貰えば足りる話のような気もします。

 

結論として、来年本番前に今回のようなことがあったら嫌なので、TKCは短答を除いてもう受験しないです。

母体数多いと聞いてたから選んだのに間違ったかなあ。LECか辰巳のが良かったか?